日本触媒の製品が使われている身の回りのもの

化学は
モノづくりのモト

皆さんが普段使っている様々な便利な最終製品は
「軽くて丈夫、薄くて伸びる、硬いがしなやか」などといった
特殊な性質をもった素材をモトにしてつくられています。
この素材を作り出すことが私たちのミッションです。

化学が最終製品になるまで

石油

化学製品の“モト”になる成分を取り出し、分解・加工して使う、大切な資源です。

バイオマス

動植物など生物由来の環境にやさしい再生可能資源です。

日本触媒が関わる領域

基礎化学品

石油から取り出された成分やバイオマスを使って基礎化学品をつくりだします。

機能性化学品

基礎化学品を材料にして、特殊な機能を持った素材をつくりだします。

最終製品

機能性化学品の特殊な機能を生かして、
身の回りにある様々な便利な最終製品になります。

排水処理 ペットボトル 液晶ディスプレイ 紙おむつ ペンキ 各種洗剤 電気自動車