ソフタノール® セカンダリーアルコールエトキシレート

基本情報

ソフタノール®は、日本触媒が工業化したノルマルパラフィンを原料とする直鎖型のセカンダリーアルコール系の製品です。ソフタノール®の各製品シリーズは、抜群の浸透力や、ユニークな泡性状、優れた表面張力低下能、低粘度、低流動点からくる取り扱いやすさなどの優れた特性を有する界面活性剤として、一般洗浄剤、繊維工業、紙・パルプ工業、金属工業など、各分野にわたって利用されています。

さらに、自然環境の維持向上および水質汚濁防止の観点から排水処理がますます厳しく要求されている今日、ソフタノール®は、生物分解性に優れているため、排水処理が容易であるとともに、河川水中でも十分分解されますので、自然環境を維持するという社会的要請に応えうるものであると高く評価されています。このソフタノール®をご利用ください。

ソフタノールの組成

ソフタノールは、原料である「ノルマルパラフィン」の末端以外の炭素(内部炭素原子)から「ポリエチレングリコール」鎖が分岐する構造を持ちます。特異なT字型構造と多くの異性体を含む組成物となっています。

構造と組成がユニークであるソフタノールは、多くの特徴を持ちます。

特長・特性

1.取扱いが極めて容易
低粘度、低流動点・ゲル化範囲がせまい(ない)

2.優れた界面活性能
優れた浸透力・優れた表面張力低下能・低温でも高い洗浄力
優れた溶解性、可溶化能・ユニークな泡性状と良好な破泡性

表面張力低下能が高く濡れ性が高いため、洗浄力向上に寄与します。

3.排水処理が容易
良好な生分解性

4.安全性が高い
低毒性、低刺激性

5.臭気が極めて弱い
未反応アルコールが除去されているためアルコール独特の臭気がしない

6.抗ウイルス性を有する
新型コロナウイルスに対する抗ウイルス性を有する

製品詳細

ソフタノール®M

ソフタノール®Mシリーズは、アルキル基炭素数12~14の直鎖型セカンダリーアルコールに酸化エチレンを付加した、非イオン界面活性剤です。

化学構造式

このシリーズは各種のHLB値をもつ品種があり、目的に応じて選ぶことができる最も汎用性のある製品です。
(既存化学物質番号 7-97)

製品名外観
(25℃)
曇点※1
(℃)
粘度※2
(mPa・s)
pH※3表面張力※4
(X10-3 N/m)
HLB※5主用途・特徴
ソフタノール30透明液状< 025287.9乳化剤、消泡剤
展着剤、特殊洗浄剤
ソフタノール503310.5
ソフタノール7033525~7.512.1汎用洗浄剤
液体洗浄剤
各種工業用途
(繊維、農業、紙、パルプ)
ソフタノール9056652913.3
ソフタノール120透明液状
(30℃)
83873214.5
ソフタノール150白色ペースト
> 10044(50℃)5~73315.3乳化重合用乳化剤
分散剤
精錬剤
ソフタノール200白色固体64(50℃)3616.3
ソフタノール300105(50℃)3917.4
ソフタノール40070(80℃)4018.0
ソフタノール50074(80℃)4218.3
※1 曇点:1%水溶液
※2 粘度:B型粘度計にて測定(25℃)
※3 pH:純分換算5%水溶液
※4 表面張力:ウィルヘルミー法、25℃ 0.1%水溶液
※5 HLB:グリフィンのHLB計算値

ソフタノール®EP

ソフタノール®EPシリーズは、直鎖型セカンダリーアルコールをベースとした極めて低泡性の非イオン界面活性剤です。

化学構造式

このシリーズは流動点が低く、浸透性にも優れていますので、特に工業用分野に好適な製品です。
(既存化学物質番号 7-97)

製品名外観
(25℃)
曇点※1
(℃)
粘度※2
(mPa・s)
pH※3表面張力※4
(X10-3 N/m)
主用途・特徴
ソフタノール EP 5035淡黄色液体
(微濁)
21556~830各種工業用途
(繊維、紙、パルプ、金属工業)

自動食器洗浄剤

※PRTR非該当
ソフタノール EP 7025366129
ソフタノール EP 7045307430
ソフタノール EP 7085228431
ソフタノール EP 9050378331
ソフタノール EP 9015015455.5~7.532
ソフタノール EP 1203059926~833
※1 曇点:1%水溶液
※2 粘度:B型粘度計にて測定(25℃)
※3 pH:純分換算5%水溶液
※4 表面張力:ウィルヘルミー法、25℃ 0.1%水溶液

ソフタノール®MES

ソフタノール®MESシリーズは、直鎖型セカンダリーアルコールをベースとした、スルホコハク酸半エステル塩型の陰イオン界面活性剤です。

化学構造式

このシリーズは、眼や皮膚に対する刺激性が極めて低いのみならず、他の界面活性剤の刺激性をも低減させる効果を持っていますので、シャンプーなどの家庭用洗浄剤として好適です。また、特殊な乳化効果を生かした工業用途にも適しています。
(既存化学物質番号 7-118)

【泡性状】

下の図はロス・マイルス法による泡性状を示しました。ソフタノールはユニークな泡質と、良好な破泡性をもつ、界面活性剤です。
高起泡タイプや低発泡タイプなど、用途に合わせてお選びいただけます。

用途例

衣料用洗剤
台所用洗剤
工業用洗浄剤
農薬の展着剤
乳化剤
繊維処理剤

金属表面洗浄へのソフタノール®活用

ソフタノール®は、SUSなどの金属表面への汚れに対して高い洗浄力を示します。

金属表面から油汚れを素早くローリングアップさせることができます。
右の動画は、SUSメッシュにオイルを付着させ、界面活性剤溶液につけた際の経時変化です。
(左:ソフタノール70、右:一級アルコールエトキシレート (EO5.5mol))ソフタノールは早くローリングアップさせることができます。

洗浄条件:リーナッツ試験
テストピース:SUS304、界面活性剤濃度:0.1wt%、温度:25℃
撹拌速度:600rpm、洗浄時間:3分、すすぎ時間:1分

関連する課題解決事例はこちら