株式会社 日本触媒

RECRUITING
SITE

モノづくりをより高効率に、
任せてもらえるから自身も成長できる

工学研究科
化学生物工学専攻 修了
姫路製造所 技術部 
プロセス設計課

村木 穂乃香

2018年新卒入社

私が入社を
決めた理由

大学で化学工学がプロセス開発に欠かせないということを知り、実際にどう活かされているのか現場で知りたいと思い、就職活動では化学メーカーを希望しました。当社はプラントを自社でつくっていることから、使用する設備の設計や機器の性能、改良についてなど、学べることが他の、例えばエンジニアリング会社などよりも多いと想像して志望度がアップしました。決め手になったのは、職場見学の際に交流した先輩社員の物腰柔らかな印象に好感を持ったことです。「この会社なら自分も仕事でしっかり意志を表現できそうだ」と思い、入社することにしました。

製品生産を効率化する
プロセス改良に従事

現在は既存の生産設備における製造プロセスの改良を担当しています。プロセス改良の目的は生産の効率化とコスト削減で、私が担当するのはシミュレーションソフトを用いた原料の反応解析や、操業条件の最適化検討です。製造部門の設備担当者と密にコミュニケーションを取りながら日々の業務に当たっています。生産設備の中には建設から長期間経過してしまったため、改造可能な範囲が限られたものもあります。そうした設備に安全面やコスト面、ハンドリング面などを考慮しながら最適な改良条件を選定するのが難しいところです。周囲のサポートを得ながらではありますが、自分なりによりよい条件やプロセスを熟慮して製造部門へ提案し、改良後のテスト運転で想定通りの結果が出るときが一番うれしいですね。

業務イメージ

一から取り組んだ
プラント改善でひと回り成長

入社3年目を迎えた時、あるプラントの収益率を改善する業務の主担当を任されました。それまでは先輩社員からの引き継ぎ業務がメインで過去の内容や知見を参考にできたのに対し、一から自分で検討していかなければならない仕事でした。自部署では長らく取り扱っていなかった種類のプラントだったため、資料も少なく、相談できる先輩もいない状況。私は製造部門をはじめ多部署を駆け回って情報収集に努め、改良を少しずつ前に進めていきました。悩む場面も多々ありましたが、結果的には過去に縛られることなく自分の考えや意見を発信し、取り入れることに成功。実際にプラントを動かして収益率改善を確認できた時は達成感を感じました。

業務イメージ

広い知見を持ち信頼される
エンジニアになりたい

当社には、若手社員の意見を聞いてもらえる雰囲気があります。とはいえ、その意見を実際に採用してもらえるかどうかは別物です。私の職場には「この人が言うことならやってみよう」と周囲の人たちから厚く信頼されている先輩社員や上司がいて、その方々の意見は聞く人たちに安心感を与え、発言は常に自信に満ちているように感じます。きっと、広い知見を持ち、物事の本質を理解されているから皆の信頼を得ておられるのでしょう。私もできるだけ早く、先輩や上司のような人財に成長することを目標にしています。

業務イメージ

OFFの過ごし方

先輩に誘われて昨年からロードバイクを始めました。運動はそれほど得意ではありませんでしたが、長距離ライドで美しい景色を楽しんだり、スピードに乗って爽快感を味わったりするのが気持ちよく、飽きることのない趣味になりました。家族や仲間たちと走ったしまなみ海道や琵琶湖一周ライドは忘れられない思い出です。

OFFの過ごし方

Career pass

私のキャリアパス

1年目~
姫路製造所 技術部 プロセス設計課既設生産設備のプロセス改良を担当

One day

私の1日

7時 30 分
出社
8時 00 分〜
始業、連絡会(週に一度課内ミーティング)
9時 30 分〜
メールチェック・設備設計業務
12時 00 分〜
昼休憩
13時 00 分〜
打ち合わせ
14時 00 分〜
設備設計業務
16時 30 分
退社