姫路製造所における爆発・火災事故について(第18報)
2012年9月29日の弊社姫路製造所事故につきまして、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げ、ご遺族に対し心よりお悔やみ申し上げます。負傷された方、近隣の皆様、関係各位に多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
当社は、この爆発・火災事故の教訓を風化させることなく、二度とこのような悲惨な事故を起こさない決意を明らかにするため、下記の通り『安全の誓い』を定め、9月29日を当社の『安全の誓いの日』といたしました。
本日午後2時より、姫路製造所にて安全祈念式を執り行い、このたび建立いたしました『安全の誓』の碑の前で、弊社池田社長が、『安全の誓い』を宣言いたしました。
― 記 ―
『安全の誓い』
私たちは二度と悲惨な事故を起こさないと決意し、社是「安全が生産に優先する」のもと、事故の教訓を心に刻み、一丸となって保安力を向上していくことを誓います。
(ご参考)
『安全祈念式』での池田社長発言要旨
このたびの事故は、「安全が生産に優先する」を社是としております弊社にとって痛恨の極みであります。「事故調査委員会」から事故原因の究明とその背景にある取組むべき課題ならびに、再発防止対策について提言をいただき、かつ関係ご当局のご指導を仰ぎながら、現在弊社内で、その再発防止対策の実施と水平展開を続けているところであります。今後、対策が確実に実施されているかを外部の有識者の方々に検証していただきます。
私たちは二度と悲惨な事故を起こさないと決意し、社是「安全が生産に優先する」のもと、事故の教訓を心に刻み、一丸となって保安力を向上していくことを誓います。
そして弊社を社会から、より信頼される安全な製造会社として再生させていきます。
今後とも、関係ご当局、近隣の皆様ならびに関係各位のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
以上
【問い合わせ先】
株式会社日本触媒 IR・広報室
TEL:03-3506-7477 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-2-2

【関連ファイル】