pH調整剤・キレート剤(化粧品原料)
- 主な用途
化粧品・医薬部外品
- 用途分類
pH調整剤は、製品のpHを適切に維持するために使用されます。キレート剤は、化粧品に混入する金属イオンが品質の劣化を引き起こす可能性があるため、これらの金属イオンを不活性化する目的で使用されます。
カナエール® CU-350(生分解性キレート剤)
製品名 | カナエール® CU-350 |
---|---|
概要 | 生分解のあるキレート剤です。各種無機イオンのキレート力に優れ、油脂の酸化抑制効果、ヘアカラー剤の濃染効果などを発揮します。 |
表示名称 | 水、ヒドロキシイミノジコハク酸4Na |
医薬部外品 | ー |
INCI | Water, Tetrasodium Hydroxy Iminodisuccinate |
中文INCI | ー |
NMPA登録 | × |
製品詳細(概要・データなど)はこちら ▼
構造

キレート効果

油脂の酸化抑制効果

技術資料
有機酸
製品名 | CG-SA | CG-SS |
---|---|---|
概要 | コハク酸、コハク酸二ナトリウムはジカルボン酸で、化粧品以外では食品や医薬品にも広く使用されています。pH調整剤として使用されるほか、入浴剤、毛髪補修成分としてヘアケア製品などに使用されています。 | |
表示名称 | コハク酸 | コハク酸2Na |
医薬部外品 | コハク酸 | コハク酸二ナトリウム |
INCI | Succinic Acid | Disodium Succinate |
中文INCI | 琥珀酸 | 琥珀酸二钠 |
NMPA登録 | ○ |
製品詳細(概要・データなど)はこちら ▼
構造

毛髪補修効果

毛髪強度の向上

毛髪曲げ回復性の改善

毛髪表面のなめらかさの改善(摩擦係数)

毛髪引張回復性の改善

技術資料
美触媒® CRシリーズ(ポリカルボン酸系ポリマー)
製品名 | 美触媒® CR-A100 | 美触媒® CR-A8000 | 美触媒® CR-H35 | 美触媒® CR-H1700 | 美触媒® CR-H40K | 美触媒® CR-C50 |
---|---|---|---|---|---|---|
概要 | アクリル酸系のアニオン性の水溶性ポリマーです。キレート効果、分散効果、増粘効果などを発揮します。分子量の異なる6品番をラインアップしています。 | |||||
分子量(Mw) | 1万 | 80万 | 0.35万 | 17万 | 400~500万 | 0.5万 |
表示名称 | ポリアクリル酸、水 | ポリアクリル酸Na、水 | (アクリル酸/MA)コポリマーNa、水 | |||
医薬部外品 | ポリアクリル酸液 | ポリアクリル酸 | ポリアクリル酸塩 | ポリアクリル酸ナトリウム | ー | |
INCI | Polyacrylic Acid, Water | Polyacrylic Acid | Sodium Polyacrylate, Water | Sodium Acrylic Acid/MA Copolymer, Water | ||
中文INCI | 聚丙烯酸、水 | 聚丙烯酸钠、水 | 丙烯酸/MA 共聚物钠、水 | |||
NMPA登録 | ○ |
製品詳細(概要・データなど)はこちら ▼
構造

キレート効果

泡質改善効果


技術資料
日本触媒の化粧品原料
