研究開発の歴史

1941 わが国で初めて無水フタル酸の工業化に成功
1952 ベンゾール酸化による無水マレイン酸の量産化に成功
1953 自社技術による不飽和ポリエステル樹脂をわが国で初めて工業化
1955 フマル酸製造開始
1959 自社技術によるわが国初の酸化エチレン工業化
1960 酸化エチレン、エチレングリコールの企業化で大河内記念賞を受賞
1962 エタノールアミン製造開始
1967 アンモオキシデーション法によるフタロニトリルならびにベンゾニトリルの製造技術の確立で有機合成化学協会賞(技術的)を受賞
1969 エチレンイミン製造開始
1970 プロピレン酸化法によるアクリル酸、アクリル酸エステルをわが国で初めて工業化
1972 セカンダリーアルコールエトキシレート製造開始
アクリル酸、アクリル酸エステルの製造技術で大河内記念生産賞を受賞
1973 アクリル酸製造技術で科学技術庁長官賞を受賞
1974 自動車触媒製造開始
1976 セカンダリーアルコールエトキシレート製造技術で石油学会技術進歩賞を受賞
川崎第1工場、高圧ガス優良製造所として通商産業大臣表彰を受賞
1978 セカンダリーアルコールエトキシレート製造技術で大河内記念生産賞を受賞
1979 球状微粒子製造開始
姫路製造所、熱管理優良工場として資源エネルギー庁長官賞を受賞
1982 メタクリル酸、メタクリル酸メチルエステル実証プラント完成
1985 高吸水性樹脂本格製造開始
1987 ポリカルボン酸エーテル系ポリマー製造開始
メチルメタクリレートの製造技術で石油学会学会賞を受賞
メタクリル酸製造用触媒の開発で触媒学会技術賞を受賞
ポリフルオロ芳香族化合物の高効率合成法の確立とその工業化で有機合成化学協会賞(技術的)を受賞
1989 アンモニア乾式排煙脱硝用触媒の開発で触媒学会技術賞を受賞
1992 エチレンイミン新規製造法の開発で日本化学会化学技術賞を受賞
1996 マレイミド類の新製造プロセスの開発と工業化で日本化学会化学技術賞を受賞
1997 ダイオキシン類分解触媒製造開始
2000 燃料電池材料事業化
2002 N-ビニルピロリドン製造開始
2003 N-ビニルピロリドン製造技術でKirkpatrick Award(ケミカルエンジニアリング社)を受賞
無水フタル酸設備の撤去・解体
2006 光学材料用アクリル樹脂 製造開始
エタノールアミン新規製造技術で、日本化学会化学技術賞、化学工学会技術賞、触媒学会学会賞(技術部門)の3賞を同時受賞
2007 N-ビニル-2-ピロリドン新規製造法の開発で日本化学会化学技術賞を受賞
2009 ジエタノールアミン新規製造技術で大河内記念技術賞を受賞
2014 光学フィルム用ラクトン環含有アクリルポリマーの開発と工業化で日本化学会化学技術賞を受賞
リチウムイオン電池用電解質 事業化
2019 中分子原薬合成施設完工
2021 「高活性・高耐久性脱硝触媒の開発および高性能発現メカニズムの解明」の研究で触媒工業協会技術賞を受賞

PAGE TOP