様々な種類の容器を開発中
ミコセル®上で接着細胞凝集塊(スフェロイド)形成
データご提供:北九州市立大学国際環境工学部 中澤 浩二教授
ミコセル®での培養は、コラーゲン上での培養に比べて高いアルブミン産生を実現
データご提供:九州大学大学院工学研究院 井嶋 博之教授
データご提供:九州大学大学院工学研究院 井嶋 博之教授
脂肪幹細胞と血管内皮細胞(HUVEC)の共培養
細胞凝集塊中の低酸素状態
Fumiaki Shima, Tomomi Makino, Fabrication of Spheroids with Dome-Shaped Endothelial Tube Networks by an Adhesive Culture System, Adv. Biosyst. 4 (10), 2020, 2000120.
項目 | 特徴 | 利点 |
---|---|---|
容器特性 | 生物由来成分を不使用 | 生物由来成分を含まない培養が可能 |
底面がフラット、高い透明性、表面処理無し | 位相差、及び蛍光顕微鏡でのクリアな観察 | |
高密度なキャビティ構造 | 均一な粒子径の細胞凝集塊を多量に作製可能(数百〜40,000以上) | |
培養特性 | 容器底面へ適度に接着した細胞凝集塊を形成 | 培地交換時のロス低減、長期培養が可能、持ち運びが容易 |
剥離剤を使用しない細胞凝集塊回収 | 操作が容易、低毒性、細胞外マトリックス等の細胞産生物保持 | |
細胞機能 | 良好な生存率、タンパク質産生を維持 | 薬剤スクリーニング、再生医療等への応用 |
ミコセル® パンフレット [638KB]